サウナグッズ サウナグッズの研究室

水風呂ウォッチのご紹介

ご機嫌いかがでしょうか?

サウナグッズ研究室です!

今回は水風呂ウォッチ』のご紹介となります。

日本初!「水風呂の温度を可視化」するトイサウナグッズです。

構想からリリースまでものすご〜く時間がかかったアイテムなので、ブランドとして達成感のあるプロダクトになりました。

お時間ある方はぜひ読んでいってください!

サウナグッズ研究室

水風呂ウォッチのご紹介

あくまでも「プライベートにサウナを楽しむためのサウナグッズ」として、おもちゃ感覚で出来るだけ安価に制作したアイテムとなります。

<サイズスペックと仕様>

サイズ

幅:約2cm 全長:約22cm
着用時のサイズは短い方で19.5cm 長い方で20.8cm

※手首ぐるりが20cmを超える方は快適な着用が難しいと思われます

本アイテムの特性上、「表示にあいまいさがある」ので、本アイテムを元に施設様を比較したり、表示などについて言及することは「楽しくない」ので絶対にやめて下さい。

<注意点>

使用状況として想定していて、フィールドテストを重ねた環境が下記となります。

注意ポイント

・一般的な水風呂=真水の浴槽(中性の水)
・着用後は必ず水気を拭き、風通しの良い場所で保管
・使用しない時は外す(つけっぱなしは NG)

上記以外の使用方法について生じた不具合には責任を負いかねます。

例:入浴剤、温泉成分、汗や化粧品との反応やかぶれなど

また、金属アレルギーをお持ちの方や、お肌が敏感な方はご購入をお控えください。

表示について

上記のような表示の「クセ」があります。「精密に温度を測る」というよりは「自分の体感と照らし合わせて楽しむ」ような使用感です。

着用感の参考

個人的には「サウナがより楽しくなるアイテム」に仕上がったと思います。

構想してから試行錯誤を繰り返してやっとリリースできたアイテムなので、リリースできて嬉しいです。

「おもちゃ感のあるサウナグッズ」という感覚で、分別のある使い方で楽しんでいただければ幸いです。

特記事項

今回、「簡易版水風呂ウォッチの作り方」のショート動画を作成しました。

サウナイベントなどに良さそうなのでよかったらみてみてください。

また、今回のアイテムに関しては「卸売」に関しても対応できるかもしれないので、ご興味ある施設の方はご相談いただければと思います。

サウナグッズ研究室

-サウナグッズ, サウナグッズの研究室